雛人形・五月人形屋かあさんの子育て・仕事日記 今日も一日がんばるよ。

人形屋を頑張っている傍ら、趣味の園芸を楽しんでいることを綴るブログ。

雛人形のしまい方のつづき

先日に引き続き、雛人形(ひなにんぎょう)の片付けかたをご紹介します。

雛人形屋母さんは、もちろん雛人形を販売しています。
雛人形屋かあさんは、十二段屋にお嫁にくるまで、お人形には無縁。
こんな高級品など取り扱ったことがなかったけれど、
この十年間で学んだことを綴ります。


昨日につづき、雛人形・おひなさま・木目込み人形をお片づけしよう。

はたきは、単独でしまってください。お人形のなかには、いれてはいけません。


2.人形用の防虫剤も販売されております。が、
通常、一般の家庭で使用している防虫・カビの防虫剤
パラジクロール製の防虫剤を少量(あめだまみたいな小袋2個ぐらい)、
隅のほうにいれてくださればよいでしょう。
少量かポイントです。
【絶対にやってはいけないこと】
防虫剤を大量にいれないでください。
大量に入れたい気持ちは、わかりますが、やめましょう。
ナフタリン系の防虫剤とパラジクロール製剤とショウノウ製剤など他の防虫剤と
一緒に使用しないでください。
商品の部品によっては、大量の防虫剤でとけてしまうことがあるからです。

先日五月人形を購入されたお客さまから、
弓太刀の部品がとけてしまったと、
連絡がありました。これは、防虫剤のいれすぎが、予想されます。

3.湿気の無いところに保管する
箱に収めた後は、湿気の少ないところに保管してください。
湿気が多いと、カビが発生します。
気になるようでしたら、湿気とりを置きましょう。
水とりぞうさんのようなものを箱の横におくとよいでしょう。

以上のことを守れば、
大切な雛人形は、ずっときれいなままをキープできると思います。


雛人形と五月人形と鯉のぼりの十二段屋