雛人形・五月人形屋かあさんの子育て・仕事日記 今日も一日がんばるよ。

人形屋を頑張っている傍ら、趣味の園芸を楽しんでいることを綴るブログ。

ハダニを退治する方法

今年は、連作障害と、ハダニに、悩まされました。

ハダニを牛乳で、退治する方法は、前回も紹介しましたが、殺虫殺菌剤を園芸店または、ホームセンターで購入するのが、一番の解決策だと思いました。

殺虫殺菌剤は、害虫退治はもちろん、害虫の予防にも効果があります。
害虫と病気が同時に防除でということは、大変ありがたい商品です。

ハダニは、目に見えます。葉っぱがへんな色になっていたら、
恐らく、ハダニがついています。観察してみましょう。
小さな茶色いつぶつぶが、動いています。これは、キモイですが、
キモがっていたら、だめです。退治することに集中しましょう。

ハダニ類は、吸汁性害虫と呼ばれます。葉の裏に寄生し、汁を吸います。
被害が進むと、葉っぱの葉緑素が抜け、白くなりカスリ状になります。
ハダニは、ダニという名のとおり、ものすごく小さな虫ですか、繁殖力が強く薬剤に対して、抵抗性がつきやすいため、数種類のダニ退治薬剤を散布し、駆除・防除することが必要になります。


今年は、浸透移行性剤・オルトランでは、害虫駆除・防除ができませんでした。
今回は、散布翌日に収穫できる、ベニカグリーンVスプレーに助けてもらいました。

えだまめが連作障害で、できませんでした。


なにより、葉っぱに異常があれば、すぐに、取り除くか、
殺虫殺菌剤で早急に駆除することを目標に、来年度は頑張ります。

見事な花を咲かせることができませんでした。ひるがおです。

雛人形の防虫剤は、なにをつかったらいいの?そんな疑問を解消させます。